昨日も家の近くの伊賀有機野菜を取り扱ってはる『其レ其レ』さんへ行ってみました♪
わ~やっぱおいしそ( ´艸`)
その中でも見たことも使ったこともないお野菜がアル!!
「ヤーコン」というさつま芋のような野菜です。
これは鹿児島県産となっていましたが、お店の方に聞いたら生でも食べれると。
気になる~~ってことで、買って料理してみました(*´∀`*)♪
炒めてもいいのですが、今回は生でサラダに。

✿分量
ヤーコン 小 1本
セロリ 1/4本
セロリの葉 適量
グレープフルーツ 1/4個
ビネガー 大さじ1
レモン汁 小さじ1
オリーブ油 大さじ1
塩・黒こしょう 適量
粉赤唐辛子 適量
✿作り方
①ヤーコンは皮をむき、細切りにして酢水にさっとさらして水気をきる。
②セロリは筋を取り斜め切り、葉はざく切り。グレープフルーツは房から出し、斜め切り。
③①・②を調味料で和える。
ヤーコンのお姿。言わんかったらさつま芋 笑

皮むいたとこ。みずみずしい~。

ヤーコンとは何ですのん!?ということで、調べると・・・
「ヤーコンは南米のアンデス地方の原産の野菜です。
外見はさつまいもに似ていますが、食感はまるでフルーツの梨のようでシャキシャキとした歯応えが特長です。
栄養価も抜群に高く、健康食品として扱われています。」
とのことです~。
しっかり食べなきゃ!
たしかにほんのり甘く、しゃきしゃきしています(*^-^*)
おいしいお野菜ありがとうです~。


わ~やっぱおいしそ( ´艸`)
その中でも見たことも使ったこともないお野菜がアル!!
「ヤーコン」というさつま芋のような野菜です。
これは鹿児島県産となっていましたが、お店の方に聞いたら生でも食べれると。
気になる~~ってことで、買って料理してみました(*´∀`*)♪
炒めてもいいのですが、今回は生でサラダに。

✿分量
ヤーコン 小 1本
セロリ 1/4本
セロリの葉 適量
グレープフルーツ 1/4個
ビネガー 大さじ1
レモン汁 小さじ1
オリーブ油 大さじ1
塩・黒こしょう 適量
粉赤唐辛子 適量
✿作り方
①ヤーコンは皮をむき、細切りにして酢水にさっとさらして水気をきる。
②セロリは筋を取り斜め切り、葉はざく切り。グレープフルーツは房から出し、斜め切り。
③①・②を調味料で和える。
ヤーコンのお姿。言わんかったらさつま芋 笑

皮むいたとこ。みずみずしい~。

ヤーコンとは何ですのん!?ということで、調べると・・・
「ヤーコンは南米のアンデス地方の原産の野菜です。
外見はさつまいもに似ていますが、食感はまるでフルーツの梨のようでシャキシャキとした歯応えが特長です。
栄養価も抜群に高く、健康食品として扱われています。」
とのことです~。
しっかり食べなきゃ!
たしかにほんのり甘く、しゃきしゃきしています(*^-^*)
おいしいお野菜ありがとうです~。

